IRALOG | ランキング | コミック | 検索
新規登録/ログイン
今日:1 hit、昨日:1 hit、合計:996 hit
メイキング(前半)
« 前へ | 次へ »
更新時刻:2015/07/11 07:03:47

肌の影を塗る前に、頬や鼻の頭、その他目につく所に赤みをいれていきます。

真っ赤よりもオレンジ色や、赤っぽいピンクなどをのせるのが好きです。

元イラストは削除されました

それが終わればいよいよ肌の影です。

大体影は2、3色使っています。


よく使うのが濃い赤、濃い赤紫などです。

光が当たっている場所以外を意識して塗っていきます…

一色目を塗り終えたら二色目、今回はこげ茶色で塗ります

ふわふわのブラシで違和感がない具合に塗っていきます

元イラストは削除されました

次は濃い赤(30%くらい)で影を縁取っていきます

すると水彩画”風”になります!

強弱をつけて不規則な感じを出せるよう頑張っていきます

というか大体影を縁取れば水彩画風になります


気分で肌に青色を重ねたり、違う赤色をのせていったりします

元イラストは削除されました

次はいったん目イキングへ突入します

鳴海わとさんのテンプレお借りいたしました!有難うございます


まずはベースとなる色を塗っていきます

元イラストは削除されました

元イラストは削除されました

元イラストは削除されました

« 前へ | 2/4 | 次へ »

コメントするにはログインしてください。新規登録はこちら